社員インタビュー
Q1 簡単な自己紹介をお願いします。
大学を卒業後、実家の中華料理店で修行を始める。
30歳で自身でお店を出すが、結婚を機に大手外食チェーンに就職する。
6年在籍し、麺業態(ラーメン、焼きそばなど)の東日本担当となる。
その後退社し、有限会社コンコースに就職。
大学を卒業後、実家の中華料理店で修行を始める。
30歳で自身でお店を出すが、結婚を機に大手外食チェーンに就職する。
6年在籍し、麺業態(ラーメン、焼きそばなど)の東日本担当となる。
その後退社し、有限会社コンコースに就職。
Q2 なぜ清六家に興味を持ち、入社することになったのか教えてください。
社外で社長と知り合ったのがきっかけです。
社長と話していくうちに、会社への思いや会社の課題を教えて頂きました。
今後の伸びしろや会社が目指す場所が私の思いとマッチしたこと。また、今の会社の置かれている状況に、私のこれまでの経験が役に立つと思い就職を決めました。
Q3 清六家で働く中でのやりがいやご自身の成長した事を教えてください。
社員教育とルール造りです。
入社当時、店舗の管理は当時の店長達の裁量に任されており、お客様からも個人店の集合体のような感じだと言われていました。
それも悪くないのですが、今後店舗を拡大していくには限界があります。
地元で愛される。普遍的で、安心で安全な食事を永久的に提供するためには、組織とルールの再編が必須であると考え、それに取り組みました。
入社半年で半数以上の従業員が入れ替わり、今では当時の従業員は数名しか残っていません。
従業員が居なさすぎて、
社長や常務にも現場に出て頂きました。
店舗によっては定休日を作りました。
時短営業をした店舗もあります。
なんとか乗り越えた先に、今では新体制となり、組織とルールが再編されました。
やっと拡大出来る環境が整ったと考えています。まだまだ足りない所はありますが、土台は出来ました。
卜部 貴道
部長
役職:営業部長
勤続年数:2年